オンライン診療について(耳鼻科診療)
スマートフォンなどネットが使える場所ならどこでも対面診療が可能です
電話再診と違い、クリニックへ自己負担分の支払いに来院することなく診療を完了できます
診察は保険適応ですが、情報通信機器運用にかかる費用550円、アプリ使用料330円、処方箋郵送費84円が別途かかります
通常の対面診療と違い、情報収集や検査も限られますので、診察可能な病気や処方薬に制限があり、オンラインの性質上スムースな診察ができない場合がありますこと、ご了承ください
(当院の登録方法)
最初にお使いのスマートフォンなどにアプリを入れる必要があります
1. App StoreかGoogle Playでクロンを検索し、クロンアプリをダウンロードします
2. 勝どきみなみクリニックのコード e332 を登録します
(予約方法など)
登録が完了したら、ご希望の予約枠に予約します。
予約枠は繁忙期など時期によって異なりますのでご理解ください。
診察が始まるまでに必要な問診を入力したり、保険証や医療証、内服中のお薬などのご利用があれば、その画像データをアップします
当院からのお知らせ
- シダキュア新規処方再開します 2023.09.26
薬剤の供給量不足のため、今年6月からスギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)の新規受付を停止しておりましたが、本日9月26日午後診から再開します。
新規希望者は12月までに開始するように受診してください。
既に当院で同意書をご記入頂いている方はお問合せください。
尚、初回投与は院内で投与後30分の経過観察が必要であり、基本的に午前診の開始時間に合わせてのご来院をお願いしております。
また、供給量が再びストップするなどの問題があれば、新規受付を停止する可能性はありますが、その場合はご容赦下さい。- 2023年度インフルエンザワクチン事業について 2023.09.25
10月よりインフルエンザワクチン事業を行います。
接種回数は、13歳以上が原則1回、1回目接種時に13歳未満の方は2回接種が推奨されています。
代金は、中学生までは一回3,500円、それ以上の方は一回4,000円になります。
ただし、2023年7月から9月に当院受診歴のある方は、上記金額から500円を差し引かせていただきます。
また、接種希望の方は事前に当院HPのトップページにある「インフルエンザワクチンを接種される方へ」の項目を読まれてからお越しください。
- 10月21日(土)は休診となります 2023.09.11
誠に勝手ながら10月21日(土)は休診とさせていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。- 院内でのマスク着用について 2023.06.16
コロナ5類格下げに伴い、コロナを含めて様々な感染症が流行中で、コロナ再感染者も増えています。また飛沫感染によって伝播するコロナ以外の感染症も多く流行しており、当院では飛沫感染のリスクを減らすため、3歳以上で、マスクが着用できる方には原則として着用をお願いしています。
こうした背景から、診察中であってもマスク着用を可能な限りご協力いただいております。
具体的には、診察中にのどや鼻を診察するとき以外は基本マスク着用のままで、マスク未着用のままお話しなどしないようにお願いしています。
以上、ご協力よろしくお願いします。- 新型コロナウイルス感染症が5類感染症になりました 2023.05.08
表題のごとく5類格下げに伴い、検査や処方の公費負担が適用できなくなりました。
今後は検査や判断料のうち、医療保険や医療証でカバーされない部分は自己負担となります。
初診で検査および処方ありの場合、医療保険が3割負担の方では、抗原検査が4,000円程度、PCR法が5,000円程度となる見込みです。
診察までの流れですが、検査希望もしくは感染疑いのある方は電話相談(090-1250-3275、03-3533-0715)していただき、院外で問診・検査後に、診察となります。- スギ花粉に対する舌下免疫療法について 2023.04.15
現在、メーカーから薬剤の供給が安定していないとの連絡があり、当面の間は新規でスギ花粉に対する舌下免疫療法を開始することができない状態です。通常なら6月から12月に開始できるのですが、メーカーからの安定供給が再開するまでしばしお待ちください。
なお、再開の際は当院HPでも告知いたします。- 令和5年1月から土曜の診療時間を変更します 2022.12.20
表題の件、令和5年1月より診療時間を変更いたします。
土曜のみ、診療時間を8:30~13:00と、開始が1時間だけ繰り上がります。
また、これに関連してネットや電話での順番受付も土曜だけ7:00~12:30と少し早く開始します。
また従来どおり、待ち時間や受付順番に関係なく、土曜は13時までにご来院がなければキャンセル扱いとなりますことご了承ください。
以上、よろしくお願いいたします。
当院について

中央区勝どきにある耳鼻咽喉科、小児耳鼻咽喉科のクリニックです。みみ、はな、のど、くび、めまい、アレルギー疾患の耳鼻科領域全般の診察を行っております。院生時代の研究分野も含めて専門は耳科学でしたので、近隣耳鼻咽喉科の得意科目と重複しないと思い、この地に開業いたしました。
当院の特徴は、ご勤務やご通園・通学後でも受診しやすいように平日は午後7時まで受付を行っていることと、肉眼では診断や説明が難しい鼓膜などの所見を可能な限りカメラや顕微鏡といった医療機器を用いてヴィジュアル的にわかりやすく診察していることです。
また、絵本やフィギュアを多く取り揃え、小さなお子様でも緊張しないように、スタッフ一同優しくサポートを行いながら診療するよう心がけております。当院での耳そうじを気に入ってくれて再診してもらったお子様も多くいますので、初めての方はまずはお耳のチェックから気軽に当院をご利用いただければと存じます。
院長 南 愼一
三つの診療方針
みみ、はな、のどの、耳鼻科の病気や治療について
みみ 急性中耳炎、滲出性中耳炎、反復性中耳炎、慢性中耳炎、鼓膜切開と鼓膜チューブ挿入
クリニック概要

医療法人社団恵水会 勝どきみなみクリニック
- 診療科目
- 耳鼻咽喉科、小児耳鼻咽喉科、アレルギー科
- 住所
- 〒104-0054
中央区勝どき4-8-5 アクティ東仲通り1F - 電話番号
- お問合せ:03-3533-0715
診察受付 専用電話:03-5534-9300 - 最寄駅
- 都営大江戸線 勝どき駅A3出口から徒歩4分
- 診療時間
-
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日
定休日の木曜、日曜、祝日以外にも学会出席などで休診となる場合があります。
毎月末には翌月の診療予定をアップしますので、必ずそちらもご確認ください。月 火 水 木 金 土 日 8:30~13:00 ー ー ー ー ー ● ー 9:30~13:00 ● ● ● ー ● ー ー 15:00~19:00 ● ● ● ー ● ー ー - 平日は夜7時まで窓口受付実施
- 各種クレジットカード、電子マネー利用可能